昨年に引き続き家にいる時間が増え、以前よりこまめに掃除をするようになりました。

そこで、憧れだった「山本勝之助商店 七玉長柄箒 (棕櫚皮巻)」を思い切って購入してみました。最初は見た目が気に入って買ったのですが、使い始めたら掃除機よりも楽だったんです。

古くから受け継がれるほうきの魅力

Image: Amazon.co.jp

そもそも「棕櫚ほうき」とは、棕櫚という木の幹の皮で作られたほうきのこと。

古くから日本で親しまれてきた和箒の一つで、「一生に三本あれば足りる」と言われるほど耐久性に優れているのだとか。

私が使用している「山本勝之助商店 七玉長柄箒 (棕櫚皮巻)」は、明治13年創業の和歌山県の老舗で、職人さんが昔ながらの手法で作るほうき。7玉というのは、棕櫚の束の数を表し、その束を銅線で巻いてほうきの形にしてあります。

Image: Amazon.co.jp

棕櫚ほうきには、「鬼毛」と「皮巻き」の大きく2種類がありますが、皮巻きタイプは掃きやすいようにほぐしてあるので、力を入れずに掃除ができます。

さらに、棕櫚の皮には油分が含まれているので、掃くことで油が床にうつり、天然のワックス効果があるのだとか。

見た目もシックで、かけて置くだけでインテリアにもなります。

時間を気にせず使える

2021-12-1315.43.422
Photo:にしやまあやか

そんなほうきに魅了されて使い始めたのですが、「いま掃除したい!」というタイミングで掃除ができるのが、思っていた以上にストレスフリーでした ! フローリングや畳はもちろん、絨毯の部屋もこれ1本で掃除しています。

夜中でも早朝でも、周りに迷惑をかけずに好きなときに掃除ができるのがほうきの良さです。

2021-12-1316.08.48
Photo:にしやまあやか

掃除機では絶対にできない、音楽をかけながら掃除がほうきなら可能。

仕事の合間に好きな音楽をかけながら少し掃除というのも、良いリフレッシュになります。

階段掃除がぐんと楽になった

2021-12-1316.11.23
Photo:にしやまあやか

最近はスティックタイプの掃除機が一般的になりつつありますが、それでも階段は掃除しにくい箇所なのではないでしょうか。「山本勝之助商店 七玉長柄箒 (棕櫚皮巻)」を導入してから、一番楽になったのが階段の掃除かもしれません。

電源コードの取り回しを考える必要もありませんし、なんと言っても軽いのが魅力。

細かな棕櫚の繊維が、隅の小さな埃もしっかり掻き出してくれます。

2021-12-1116.46.13
Photo:にしやまあやか

集めたゴミが見えるので、掃除機ではあまり感じられなかった「掃除した感」が味わえるのも、個人的にはお気に入りポイントです。

2021-12-1408.20.04
Photo:にしやまあやか

我が家では掃除機と併用して使っていますが、今ではすっかり「山本勝之助商店 七玉長柄箒 (棕櫚皮巻)」の出番ばかり。早くも「相棒」という感じです。

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。価格が変更になる可能性もありますので、販売ページをご確認ください。