働き方、働くスタイルや環境が変化すると同時に、従来の「理想の上司像」も変わってきたように思います。今までのやり方で部下を指導したり、チームを牽引していると、やりづらさやコミュニケーションの取りづらさを感じることも。

これからの「理想の上司像」を把握し、出来る限り取り入れることで、自分自身もリーダーとして、上司として仕事がより楽になるかもしれません。

ライフハッカーが運営するVoicyから、今日はこれからのリーダーのあり方やいい上司の共通点について参考になる放送をピックアップしました。


ライフハッカーのVoicyでは、平日の朝に連載している「印南敦史の毎日書評」を声でお届けしています。人生・仕事がより豊かになるヒントとなる良書とその読みどころを紹介。

>>毎週火・木曜朝8:00配信! ライフハッカーのVoicyをチェック

チームのリーダーとして、組織の管理職として

チームと組織という2種類の枠組み。自分はチームのリーダーでしょうか、組織の管理職でしょうか。そもそもこの2枠での役割はまったく違い、求められている役割や成果も異なっています。

放送では特に「チームとリーダーVS. 組織と管理職」に焦点を当てて聞いてみると、リーダーとしてまたは管理職としての本質を見極められそうです。

チームがうまく動かない。その原因と対策

チームや部下が育たないことや、結果をいつまでも出せない部下がいて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

優秀な上司の共通点に「ポジティブなフィードバック」を部下に与えていること、また良質なコミュニケーションを常に心がけていることがあります。

放送では、フィードバックの種類や効用、また質の高いコミュニケーション、会話の活用方法や実例を紹介しています。

自分を変える「セルフリーダーシップ」とは

部下もチームも動き出すために一番できることは、自分自身が変わること、指揮の取り方から話し方まで自分自身をマネジメントすることです。

放送では、「自分の口癖をマネジメントする」に焦点を当てて話しています。やめるべき口癖とは? 相手のやる気を削ぐ話し方とは。もしかしたら、無意識のうちに使っている場合もあるかもしれません。

人を惹きつけ、動かすのは高度なテクニックや才能ではなく、小さな習慣だったりコミュニケーションなのかも。

放送ではさらに、使いがちなやめるべき口癖の言い換えや良質なコミュニケーション方法を紹介していますので、ぜひ聞いてみてください。


ライフハッカーのVoicyでは、平日の朝に連載している「印南敦史の毎日書評」を声でお届けしています。人生・仕事がより豊かになるヒントとなる良書の読みどころを紹介。

購入する前にレビューをしっかりチェックしたい方にもおすすめのチャンネルとなっています。

>>ライフハッカーのVoicyをチェック